2016年1月10日 リスク
購入したばかりの2棟目アパートの入居者さんから深夜22:30頃、いきなり電話があり、給湯器の調子が悪いようで、お湯は出るけど追炊きができないとの事。 次の日、業者さんに問い合わせてみたところ、経年劣化で交換が必要との事。 …
本業は食品製造業の会社を経営しています。 副業として2014年にアパート投資を始めました。
アパート投資を始めた理由は元々あまり健康に自信がないので、家族を路頭に迷わせないためにも不労所得の柱を構築しなければならないなーと漠然と感じていました。 株、FXなどは2003年くらいからやってはいましたが、いまいち結果が出ず、ストレスを感じていました。
アパート投資の目標は5年で月間キャッシュフロー100万円を目指します。 そして2025まで年にマレーシアかフィリピンに家族5人で移住し、私は暖かい環境でのんびり生活を、子供には多言語の習得と世界的視野で物事を見れる目を養って欲しいです。
2016年3月現在、2棟のアパートを購入し家賃収入は月¥325,000。 返済が月に¥230000程ありますのでキャッシュフローは¥95,000/月、年間で¥1,140,000程になります。
現状利回り約19%で運用しています。