アパート投資ブログ。不労所得を得て海外に家族5人で移住するドキュメンタリーブログ

Blog

7月に再びアパートを売却しました!売却価格は・・・

こんばんみ!新潟大家です。 今日は2020年8月1日深夜。今日から子供たちは夏休みです。 コロナの影響で短くなった夏休み8/1~8/23くらいまでなのかな?たぶん 我が家では「Go To キャンペーン」も楽しみにしていて …

アパートを売却しました。詳細はこちら↓

お久しぶりぶり座衛門。 新潟大家です。 長らく更新しておりませんでしたが、今日友人と午前中にお茶をしていたらアパート投資がしたいという話になり、このブログの事を話したらなんか更新しないといけないような気持ちになり更新しま …

わたしがairbnb(エアビー)をやめた理由…

ご無沙汰しております。新潟大家です。 2019年2月をもって調子の良かったairbnb(エアビー) をやめました。 一部屋あたり約10万円/月の売り上げがあり、普通にその部屋を賃貸にすると4万円/月なので、一見エアビーの …

アパート投資にかげりが・・・空室対策として・・・

アパート投資にかげりが・・・空室対策として・・・   久々の投稿です!   3棟目のアパートのリフォームが5月頃にようやく終わり、入居募集中ですがいまだに・・・   全室空室   …

新潟県のアパートの空室をAirbnbで貸し出し始めました!

現在、3棟目のアパートのリフォームの打ち合わせなんかで動いているところなのですが、 2016年の年末頃に所有のアパートに1室空室があったので、なんとなーくでAirbnbに登録してみました。   Airbnbとい …

アパート経営 ブログ 3棟目のアパート投資物件に融資がつきました。

【アパート経営 ブログ】3棟目のアパート投資物件に融資がつきました。   金融機関からついに連絡がありました。   融資が通りました。   春までにはリフォームを終わらせたいので、素早く着工 …

アパート経営 ブログ 3棟目の物件を購入しました!

先回投稿した物件ですが、正式に購入しました。   新潟市一棟アパート 1K×6部屋 築年数:30年 物件価格:250万円 仲介手数料、登記報酬などもろもろで+30万円。 なんだかんだの280万円でした。 &nb …

中古アパート物件を新規に購入することになりました。

中古アパート物件を新規に購入することになりました。   ついに念願の3棟目アパートを購入することになりました。 今回の物件を購入するまでに同じ不動産屋さんに3つの物件を紹介されました。   1つ目と2 …

新規申込をした物件ですが・・・

今回の物件を紹介してくださった不動産業者さんから電話が鳴りました。   結果からいうと・・・   一番手の申込者さんの融資がとおって、ほぼそちらの方が購入する方向で動き出すという事でした。 &nbsp …

銀行へ融資の申し込みをしてきました。反応は・・・

新たな物件を知り合いの不動産屋さんに紹介を頂き、さらにその方に銀行の担当者も紹介していただきました。 早速資料をそろえて銀行に行ってきました! 銀行に到着すると小太りの男性が立っていました。 どうやらこの男性が紹介してい …

筆者紹介


名前:新潟大家
性別:男性
年齢:42歳
職業:会社経営
家族構成:妻・子供3人

わたしのバイブルです!


大変参考になりました。
石原 博光氏(著)
”まずはアパート一棟買いなさい!”


必読です!

ブログランキング


こちらはブログ村
☟☟☟

にほんブログ村
☝☝☝
ポチっとプッシュお願い致します

アパート投資の目標と現状

本業は食品製造業の会社を経営しています。
副業として2014年にアパート投資を始めました。

アパート投資を始めた理由は元々あまり健康に自信がないので、家族を路頭に迷わせないためにも不労所得の柱を構築しなければならないなーと漠然と感じていました。
株、FXなどは2003年くらいからやってはいましたが、いまいち結果が出ず、ストレスを感じていました。

アパート投資の目標は5年で月間キャッシュフロー100万円を目指します。
そして2025まで年にマレーシアかフィリピンに家族5人で移住し、私は暖かい環境でのんびり生活を、子供には多言語の習得と世界的視野で物事を見れる目を養って欲しいです。

2016年3月現在、2棟のアパートを購入し家賃収入は月¥325,000。
返済が月に¥230000程ありますのでキャッシュフローは¥95,000/月、年間で¥1,140,000程になります。

現状利回り約19%で運用しています。

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.